Global warming
地球温暖化への取り組み
地球規模で拡大する温暖化は、我々の生活にとって、最も重要な社会的課題のひとつです。
我が国においても、「CO2 25%排出削減」の政府スローガンの下、官民揃った取り組みが強化されつつあり
ます。
NEDOや国土交通省を中心とする省エネルギー設備の導入促進事業や関連補助金など民間企業が省エネル
ギーに取り組む制度的な環境整備も進んできていると思われます。
また、企業の社会的責任(CSR)の一環として、環境対策を掲げる企業は多く、「節電、節水」や「地域清掃」な
どの細かな活動から、設備効率の向上を目指した設備改良、さらには、植林に代表されるような直接的な自然
保護活動まで多岐にわたります。
しかしながら、さまざまな省エネ事業がビジネスとして急速に成長しているものの、企業としてプラスの経済効果
を得ながら、環境対応として評価できるプロジェクトは、数少ないものと思料されます。
今回、私どもの提案する本プロジェクトは、すぐれた専門知識と実績に裏打ちされた事業として、貴社の施設エ
ネルギー効率を改善することに寄与することができると確信しております。
何卒、前向きなご検討をお願い申し上げます。
株式会社 豊田総合研究所
代表取締役 豊田 治

PROJECTの概要
ドライミストによる空調、冷蔵電力削減 冷水排熱回収による暖房削減 温水排熱回収及び余剰蒸気回収 ☆ 温度差のある室間の熱移動防止工事による空調削減 ☆ ボイラー煙道排熱回収によるガス燃料削減 ☆ 冷温水チラ […]

お客様に与える経済効果
ドライミストによる空調、冷蔵電力削減 ①省エネ設備投資のコスト吸収 設備投資に関わる減価償却、リース料金、ESCO契約料金は、省エネルギーによるエネルギー削減効果 で賄われます。 (設備をリース契約もしくはESCO契約し […]

空調効率の向上
ドライミストによる空調効率の向上 実際の採用技術、システムは、ご検討いただくお客様の現場ご担当者様からのヒアリング、各種資料の分析により決定されます。 ここにあるのは、過去の導入事例に基づくサンプルです。

デマンドコントロール
デマンドコントロールによる消費電力削減 実際の採用技術、システムは、ご検討いただくお客様の現場ご担当者様からのヒアリング、各種資料の分析により決定されます。 ここにあるのは、過去の導入事例に基づくサンプルです。 &nbs […]

ハイブリッド給湯
ハイブリッド給湯システムによる省エネ 実際の採用技術、システムは、ご検討いただくお客様の現場ご担当者様からのヒアリング、各種資料の分析により決定されます。 ここにあるのは、過去の導入事例に基づくサンプルです。   […]
